更年期障害でつらい自律神経の乱れ、放っておかないでください

  • ホーム
  • お知らせ
  • 更年期障害でつらい自律神経の乱れ、放っておかないでください

2025.09.06

更年期障害でつらい自律神経の乱れ、放っておかないでください

  1. 「もしかして、私って更年期…?」
    40代、50代になり、急に体調の変化を感じていませんか?
    * なんとなく体がだるい、やる気が出ない
    * わけもなくイライラしたり、不安になったりする
    * めまいや耳鳴りが頻繁に起こる
    * 疲れやすいのに、夜眠れない
    * 頭痛や肩こりがひどくなった
    もし、このような症状に心当たりがあるなら、それは更年期障害による自律神経の乱れかもしれません。
    「年のせいだから仕方ない」「我慢するしかない」と諦めていませんか?
    当院には、同じような悩みを抱えて来院される方が多くいらっしゃいます。
    そして、そのつらい症状は改善できます。
    コアの木整骨院は、更年期障害からくる自律神経の乱れに特化した施術で、心と体の不調を根本から改善に導きます。
    この記事では、なぜ更年期に自律神経が乱れるのか、そして当院がどのようなアプローチでその悩みを解決するのかを詳しくご説明します。
    ぜひ最後までお読みいただき、あなたの未来を変えるきっかけにしてください。
    なぜ更年期に自律神経が乱れるの?
    更年期は、女性ホルモンであるエストロゲンが急激に減少する時期です。このエストロゲンは、実は自律神経の働きをコントロールしている**視床下部(ししょうかぶ)**という脳の部位に深く関わっています。
    視床下部は、ホルモンの分泌と自律神経の働きを司る、いわば体の司令塔。エストロゲンの減少によりこの視床下部が混乱すると、自律神経のバランスが崩れてしまうのです。
    自律神経には、活動モードの「交感神経」と、リラックスモードの「副交感神経」があります。
    健康な状態では、この二つがシーソーのようにバランスを取りながら、体の様々な機能を調整しています。しかし、ホルモンバランスの乱れで視床下部がパニック状態になると、交感神経が優位になりやすくなります。
    その結果、
    * 常に体が緊張状態になり、めまいや動悸、息苦しさなどの身体症状
    * 精神的な不調として、不安感やイライラ、不眠など
    * 血行不良による、肩こり、冷え、頭痛など
    様々な不調が引き起こされます。
    これらはすべて、あなたの体が「SOS」を出しているサインです。
    「気のせい」と無視したり、「我慢すればいい」と放置したりすることは、症状を悪化させるだけでなく、日常生活の質を著しく低下させてしまいます。
    多くの人が見落としている「本当の原因」
    婦人科や心療内科に通っても症状が改善しない…
    それは、あなたの自律神経の乱れが、骨格の歪みや身体の緊張からきている可能性があるからです。
    現代社会では、デスクワークやスマホの使いすぎ、猫背などによって、背骨や骨盤が歪んでいる方が非常に多いです。
    特に、自律神経の働きに深く関わる背骨の上部(首)や骨盤が歪むと、神経が圧迫されたり、血流が悪くなったりして、自律神経のバランスがさらに崩れやすくなります。
    また、長引く自律神経の乱れは、内臓の働きにも影響を及ぼします。
    ストレスや緊張が続くと、胃腸の働きが悪くなったり、呼吸が浅くなったりします。
    これにより、さらに体の不調が悪化するという悪循環に陥ってしまうのです。
    「更年期だから」と諦める必要はありません。
    骨格の歪みを整え、体の緊張を解き、内臓の働きを活性化させることで、自律神経のバランスは取り戻せます。
    当院は、この根本原因にアプローチすることで、あなたのつらい症状を改善に導きます。
    コアの木整骨院の施術が選ばれる3つの理由
    1. 丁寧なカウンセリングと体の状態チェック
    当院では、施術を始める前に必ず丁寧なカウンセリングを行います。
    「いつから」「どのような症状で」「何に困っているか」など、あなたの話にじっくりと耳を傾けます。
    また、姿勢分析や全身のバランスチェックを行い、あなたの体のどこに根本的な問題があるのかを徹底的に探ります。
    「こんなこと聞いてもいいのかな?」と遠慮する必要はありません。
    些細なことでも構いませんので、気になっていることは何でもお話しください。
    あなたの言葉こそが、改善への大切なヒントになります。
    2. 全身を整えるソフトで効果的な施術
    当院の施術は、バキバキと骨を鳴らすようなものではありません。
    痛みのない、ソフトな手技で、一つひとつの関節や筋肉にアプローチし、全身のバランスを整えていきます。
    「背骨・骨盤矯正」:自律神経の通り道である背骨の歪みを整えます。特に、首の骨は自律神経の働きに大きく関わるため、細心の注意を払って調整します。骨盤の歪みを整えることで、内臓の働きや血流も改善され、体全体が安定します。
    「筋膜リリース」:長年の姿勢の悪さや体の緊張で固まった筋膜を、優しく剥がすように緩めていきます。これにより、筋肉の動きがスムーズになり、血行が促進されます。
    「内臓整体」:自律神経の乱れから影響を受けやすい内臓(胃や腸など)の緊張を優しく解きほぐし、本来の働きを取り戻すお手伝いをします。
    これらの施術を組み合わせることで、骨格・筋肉・内臓の3つの側面から自律神経にアプローチし、体の内側から健康な状態へと導きます。
    3. 施術後の変化を実感!
    施術後は、「呼吸が楽になった」「肩の力が抜けた」「視界が明るくなった」など、多くの方が体の変化を実感されます。
    自律神経のバランスが整うと、体がリラックスモードになり、夜はぐっすり眠れるようになったり、日中のイライラが減ったりと、精神的な安定も得られます。
    また、当院では施術効果を長持ちさせるためのセルフケアも丁寧にお伝えしています。
    正しい姿勢や簡単なストレッチなど、日常生活で簡単に取り入れられる方法をお伝えすることで、あなた自身が健康を維持できる力を身につけるサポートをします。
    あなたの「変わりたい」を全力でサポートします
    「つらい症状をどうにかしたいけど、どこに行けばいいかわからない」
    「もう改善しないのかな…」
    そう思っているあなたにこそ、一度当院に来ていただきたいです。
    私たちは、あなたのつらさを誰よりも理解し、寄り添い、そして改善へと導くことをお約束します。
    「更年期だから」と我慢しなくていいんです。
    あなたの体は、まだまだ元気を取り戻す力を持っています。
    まずは、お気軽にご相談ください。
    当院の院長は、この分野の専門家として多くの患者様を改善に導いてきた実績があります。
    「こんなに楽になるなら、もっと早く来ればよかった!」という声をたくさんいただいております。
    更年期障害からくる自律神経の乱れは、一人で抱え込む必要はありません。
    私たちが、あなたの「もう一度、自分らしく輝く毎日」を叶えるお手伝いをいたします。
    ご予約はお電話、またはWebからどうぞ。
    当院の情報をもう一度ご確認いただき、ご来院をお待ちしております。

コアの木整骨院
ご予約・お問い合わせはこちらから
📲 LINE予約:プロフィールのリンクから追加
📞 電話予約:044-819-4571
🕒 平日 9:30~20:00
  土曜 9:00~13:00(日曜休診)
あなたの未来は、今、この瞬間から変えられます。

【追記】よくある質問
Q. 施術は痛いですか?
A. 痛みのない、ソフトな手技が中心ですのでご安心ください。体が緊張した状態では施術効果も出にくいため、リラックスして受けていただけるよう配慮しています。
Q. どのくらいの頻度で通えばいいですか?
A. 初めのうちは週に1~2回程度通っていただき、体の良い状態を定着させていきます。症状が改善してきたら、徐々に間隔を空けていき、最終的には月に1回程度のメンテナンスに移行される方が多いです。
Q. どのような服装で行けばいいですか?
A. 動きやすい服装でお越しください。お着替えをご用意しておりますので、スカートなどでお越しいただいても大丈夫です。
Q. 健康保険は使えますか?
A. 健康保険は適用になる場合は利用できます。
Q. 予約は必要ですか?
A. はい、当院は予約制優先制です。お電話かWeb予約にてご予約をお願いいたします。

ページトップ▲