膝の痛み、その根本原因は骨盤にあるかも?

2025.07.02

膝の痛み、その根本原因は骨盤にあるかも?

コアの木整骨院 院長の牛來です。
歩くたびにズキッと痛む膝、階段の昇り降りでの不安、正座ができない、しゃがむのがつらい…膝の痛みは日常生活の質を著しく低下させます。多くの方が「歳のせいだから仕方ない」「使いすぎたから」と諦めてしまいがちですが、実はその膝の痛みの根本原因は、全く別の場所にあるかもしれません。当院には、長年膝の痛みに悩まされてきた方が多く来院されますが、詳しくお話を伺い、検査をしてみると、膝に直接的な問題があるのではなく、骨盤の歪みが原因となっているケースが非常に多いのです。
なぜ膝が痛くなる?その原因は様々ですが…
膝の痛みと一口に言っても、その原因は多岐にわたります。代表的なものとしては、
* 変形性膝関節症: 加齢とともに膝関節の軟骨がすり減り、炎症や変形が生じる病気です。
* 半月板損傷: 膝関節にあるクッション材の半月板が損傷することで、痛みや引っかかり感が生じます。スポーツでの怪我のほか、加齢による変性でも起こり得ます。
* 靭帯損傷: 膝関節を安定させている靭帯が損傷することで、痛みや不安定感が生じます。スポーツ中の急な方向転換や接触などで起こりやすいです。
* 鵞足炎(がそくえん): 膝の内側にある腱が集まる「鵞足」と呼ばれる部分に炎症が起こるものです。ランニングなど膝を酷使するスポーツをしている方に多く見られます。
* オスグッド・シュラッター病: 成長期の子供に多く見られる膝の痛みです。膝のお皿の下の骨が飛び出し、運動時に痛みます。
これらの他に、筋肉の緊張、使いすぎ、悪い姿勢、O脚・X脚といった脚のアライメントの異常なども膝の痛みを引き起こす要因となります。しかし、これらの膝そのものの問題に見える症状の多くが、実は身体の土台である骨盤の歪みに起因している可能性があるのです。
膝の痛みの「真犯人」は骨盤の歪み!?
「膝が痛いのに、なぜ骨盤が関係あるの?」と思われるかもしれません。私たちの体は、すべてが繋がった一体の構造物です。骨盤は体の中心に位置し、上半身と下半身を繋ぐ重要な役割を担っています。この骨盤が歪むと、全身のバランスが崩れ、様々な不調を引き起こします。
想像してみてください。建物の土台が傾いていたら、その上の柱や壁はまっすぐ立っていられるでしょうか?私たちの体も同じです。骨盤という土台が歪むと、その上にある背骨が歪み、さらにはその下にある股関節、そして膝関節、足首へと連鎖的に影響を及ぼします。
特に膝に与える影響としては、
* O脚・X脚の悪化: 骨盤が歪むことで、股関節の向きが変わり、結果的に膝への負担が増大し、O脚やX脚を悪化させることがあります。これにより、膝の内側や外側への偏った負担がかかり、軟骨の摩耗や靭帯へのストレスが増加します。
* 左右の足の長さの差: 骨盤の歪みによって、左右の足の長さにわずかな差が生じることがあります。このわずかな差が、歩行時や運動時に片方の膝に過度な負担をかけ、痛みを引き起こす原因となります。
* 重心の偏り: 骨盤が歪むと、体の重心が左右どちらかに偏りがちになります。重心の偏りは、特定の膝関節に不必要な負荷をかけ続け、炎症や痛みを誘発します。
* 股関節の機能不全: 骨盤と密接に関わる股関節は、膝関節の動きにも大きく影響します。骨盤の歪みによって股関節の動きが悪くなると、そのしわ寄せが膝関節に集中し、負担が増大します。
このように、骨盤の歪みは、膝関節の正常なアライメント(配列)を崩し、結果として膝への過剰な負担、軟骨の摩耗、炎症、そして痛みを引き起こすのです。表面的な膝の痛みだけを対処しても、根本原因である骨盤の歪みが改善されなければ、痛みは再発したり、別の部位に痛みが生じたりする可能性が高いと言えます。
コアの木整骨院のカイロプラクティックで膝の痛みを根本から改善
当院では、膝の痛みを単なる「膝の問題」として捉えません。痛みのある膝だけでなく、全身のバランス、特に骨盤の歪みに注目し、その根本原因を突き止めることを重視しています。
徹底した問診と検査で原因を特定
ご来院いただいた際には、まず丁寧な問診を行います。いつから、どのような時に、どのくらい痛むのか、日常生活で困っていること、過去の怪我や病歴など、詳しくお伺いします。その上で、視診、触診、各種検査法を用いて、体の歪み、筋肉の緊張、関節の可動域などを詳細にチェックします。特に、骨盤の歪みの有無や程度、それが膝にどのように影響しているのかを丁寧に確認していきます。
カイロプラクティックによる骨格と神経へのアプローチ
当院の施術は、カイロプラクティックを主体としています。カイロプラクティックは、手技によって背骨や骨盤の歪みを調整し、神経系の働きを正常化することで、人間が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すことを目的としたヘルスケアです。
膝の痛みに対しては、以下のようなアプローチを行います。
* 骨盤の調整: 膝の痛みの根本原因となっている骨盤の歪みを、患者様一人ひとりの状態に合わせて丁寧に調整します。これにより、体の土台が安定し、全身のバランスが整い始めます。
* 背骨の調整: 骨盤の歪みに伴って生じている背骨の歪みも同時に調整します。背骨の中には、脳から全身へと繋がる神経が通っており、背骨の歪みは神経伝達を妨げ、様々な不調を引き起こす可能性があります。背骨を整えることで、神経機能が改善され、自然治癒力が高まります。
* 股関節・膝関節・足首の調整: 骨盤と背骨の調整を基本としつつ、膝関節やそれに影響を及ぼす股関節、足首といった関連部位の関節の動きも正常化していきます。これにより、膝への負担が軽減され、痛みの緩和に繋がります。
* 筋肉へのアプローチ: 骨格の歪みによって緊張している筋肉や、弱くなっている筋肉に対しても、適切な手技でアプローチし、バランスを整えます。
これらの施術を通じて、骨格の歪みが矯正され、神経伝達がスムーズになることで、膝にかかっていた負担が軽減され、自然治癒力が高まり、結果として膝の痛みが根本から改善されていくのです。
膝の痛みでお悩みの方へ:当院が選ばれる理由
1. 根本原因にアプローチする施術
膝の痛みは、多くの整骨院や医療機関で対症療法が中心となることがあります。しかし、それでは痛みが一時的に和らいでも、根本的な改善には繋がりません。当院では、痛みの出ている膝だけでなく、その原因となっている骨盤や背骨の歪み、神経系の働きに注目し、根本からの改善を目指します。
2. 経験豊富なカイロプラクターによるオーダーメイド施術
当院の院長は、長年の経験と実績を持つカイロプラクターです。患者様一人ひとりの体の状態や痛みの程度、生活習慣などを詳細に把握し、その方に最適な施術プランを立案します。画一的な施術ではなく、常に患者様の状態に合わせたオーダーメイドの施術を提供しています。
3. 安心できる丁寧な説明
「自分の体がどうなっているのか」「なぜ痛むのか」「どのような施術をするのか」といった疑問や不安を抱えている方もいらっしゃるでしょう。当院では、患者様にご自身の体の状態を理解していただくため、専門用語を避け、分かりやすい言葉で丁寧に説明することを心がけています。納得して施術を受けていただけるよう、疑問点があれば何でもお気軽にご質問ください。
4. アフターケアと生活習慣のアドバイス
施術を受けて痛みが改善された後も、再発を防ぎ、健康な状態を維持していただくことが重要です。そのため、当院では、ご自宅でできるストレッチや体操、正しい姿勢の意識、日常生活での注意点など、再発予防のためのセルフケアや生活習慣のアドバイスも積極的に行っています。
膝の痛みを我慢しないでください
膝の痛みは、放置すればするほど悪化し、日常生活に大きな支障をきたす可能性があります。「もう歳のせいだから」「どうせ治らない」と諦めてしまう前に、ぜひ一度、コアの木整骨院にご相談ください。
あなたの膝の痛みが、実は骨盤の歪みから来ているとしたら、当院のカイロプラクティックが、あなたの長年の悩みを解決する鍵となるかもしれません。
私たちは、あなたの膝の痛みを根本から改善し、活動的で快適な毎日を取り戻すためのお手伝いをさせていただきます。
コアの木整骨院
ご予約・お問い合わせはこちらから
https://koanoki.com
私たちは、あなたの健康と笑顔のために、全力でサポートいたします。
諦めていた膝の痛み、その根本原因を一緒に見つけ、改善していきましょう。

ページトップ▲